2009年06月07日

1st ver,2 稼働開始!

ご報告が遅れましたが、先週のen-enさんから、遂に1st ver,2 が稼働開始しました!今週お使いいただいたKUTO-10さんにもご好評頂きました!

090528-1.jpg
↑舞台上手袖階段
階段も付きました!床に特殊な金具を打ち込んで固定しているのでグラグラせず安心です。でも、1Fと2Fで荷物や道具の上げ下ろしを想定しているので階段自体には手すりを付けていません(手すりを付けると荷物が通らなくなる)。昇り降りには十分ご注意下さい。

090528-2.jpg
↑完成した鏡前
簡素ではありますが、鏡前が完備されました。逆にシンプルなので、それぞれ使われる方が自由にアレンジして使いやすくできると思います。

090528-3.jpg
↑鏡前側からロビーに向って
広いですね。大型のミーティングテーブルがポツんというかんじです。
でもこれで、スタッフさんや制作さんもゆっくり休憩する場所が確保できます。

090529-1.jpg090531-1.jpg
↑完成したチラシ棚。
どうですか、チラシがきれいにディスプレイされた新しいチラシ棚。色とりどりのチラシが並ぶ様子じたいがデザインのようです。
およそ60種類のチラシがディスプレイ可能です。ですので、ここには本チラシのみをセット。手前のテーブル部分にポストカードなどの小さいものを、向って右側の壁に、スチールのチラシ棚があり、そちらに仮チラシ・募集チラシ・稽古場などのチラシがセットされます。

090531-4.jpg
↑ロビーの全体の雰囲気
今はテーブル少なめですが、あと2セットほど増やす予定です。これで暑い日も寒い日も雨の日も、お客様に開場まで快適に待っていただけますし、面会も屋根のあるところでゆったりとできます。

090531-2.jpg
↑ソファーコーナー
ロビーの一角には、ソファーのコーナーもありゆったりくつろげます。
さて、この応接セットに見覚えがあるという方は、かなりのインディペンデントシアター通です。これは、2007年夏の劇場プロデュース#10「ポーカーフェイス・アパートメント」で使われた美術セットなのです。

090607-1.jpg
↑喫煙コーナー
ロビーの喫煙場所はこのカウンターの周り限定です。喫煙時は窓を開けて煙が広がらないようにしていただきます。
楽屋側にも、窓の前にエリア限定の喫煙スペースを設けています。火の元にはくれぐれもお気を付け下さい!

090607-2.jpg090607-3.jpg
↑2Fロビー受付
階段を上がった正面に受付があります。カウンターのサイドには棚も用意しているので、制作備品などを整理して並べることもでき、とても使いやすいと思います。もちろんすぐ横に電源もあります。来月くらいにはLAN回線も用意する予定です。
ちなみに、あまり大々的に宣伝していないので、ご存じない方も多いのですが2ndはもともと楽屋とロビーにLAN回線が来ていてネットがお使いいただけます。

ひとまずこんな感じです。手前味噌ながら、なかなか素敵でしょう!
お使いいただく劇団さんやお客様の様子を見ながら、もう少し手を入れたり装飾したりしていきます。
ぜひとも、新しくなった1stに足をお運び下さい!

posted by アイウチ at 21:01| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック