2012年07月19日

2nd機材変更のお知らせ

2ndの音響機材に一部変更がございますのでご報告いたします。
お使いになる方はご確認ください。

[音響]
ミキサー:変更
旧)YAMAHA MG24/14FX
新)YAMAHA MGP16X

フェーダーのガリなどが発生していたミキサーを入れ替えました。新機種はチャンネル数は少なくなりますが、旧機種より1グレード上の機材になります。使用感はこれまでと大きく変わりません。
参考リンク(YAMAHA機材ページ)

次期機種の選定には、かなり苦慮しましたが、ここ数年の劇場の運用状況を分析した結果、上記に決定しました。
2ndで公演する劇団のうちほとんどが劇団外部のフリーや会社所属の音響さんで、そのうち7割近くが自身の所有する音響卓(主にデジタル卓)を持ち込んでいます。音響機材の中でも芝居のオペレートに関しては重要な仕事道具ですから納得です。
残る、アマチュア・セミプロの音響さんが使用するにあたっての利便性とメンテナンス効率を考えた結果、デジタル卓を導入するよりも、状態の良いアナログ卓をスムーズに運用する方がスタッフさんにも劇場にも効率が良いと考えました。
最有力候補のMGP16Xは、入力チャンネル数が現状よりも少なくなる点がネックでしたが、2ndは当初音楽ライブでの使用も考慮に入れて24ch仕様にしていましたが、運用の結果、現在は近隣への音漏れの関係から、生バンドは基本NGにしているので、演劇やイベントのオペレートであれば、必要十分と考えられるため、決めてとなりました。
MGPのポイントとしては、iPod用のUSB入力があり、チャンネルに立ち上げられるので、客入れや客出しなどのBGMがCDやMDの編集なしに行えるというのは、便利です。劇場プロデューサー:アイウチも早速イベントのオペで使用しました。

新機材リストをご確認ください。

より良い劇場での公演環境を提供するため、インディペンデントシアターでは今後も改善に努めます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

posted by アイウチ at 22:50| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック