例えば、いろいろな理由で、詳しくは言えないのですが3月に公演したピースピットハーフイヤーシアターの「BOOK」。1〜5巻からなる本の中の世界の物語。総上演時間は8時間を越える大作です・・・。演劇に携わる方ならば、これの場当たりやリハーサルがいかに大変か想像できるでしょう・・・。
そして、昨日遂に開幕した坂口修一さんの一人芝居企画「火曜日のシュウイチ」。1年間毎週火曜日に2ステずつ合計100ステージの一人芝居を上演する企画です。こんな企画。他の劇場ではOKでませんよ(笑)
しかもインディペンデントシアター1stはお正月以外ほぼ毎週末稼動している劇場ですので、本当に仕込んでバラシてのくり返しです・・・。
しかも実はしっかりセットが(1年間共通ではありますが)あるのです。火曜日のシュウイチの為に、1stには秘密の倉庫が登場しました(笑)
さらに、本日2ndで「苦悩のピラミッダー」が初日のヨーロッパ企画さんは、4/4〜11が「苦悩のピラミッダー」、4/15〜22が「冬のユリゲラー」という2作品連続上演(東京公演は2劇場での2作品同時上演)なのですが、2ndの1Fにはもちろん「苦悩のピラミッダー」のセットが組まれています。
そしてなんと!2Fには今日から「冬のユリゲラー」のセットが仮組みされて稽古が行われます。公演中の劇場で次の作品の準備まで出来るなんて、このクラスでは日本中探しても2nd位しか無いですよ!
そんな、インディペンデントシアターが贈る、究極的にインディペンデントシアターでしか出来ない企画、それが「#10」です。

4月中旬過ぎから、情報がどんどん発表されます。チラシも登場します。今から楽しみにしていて下さいね!