連日、大盛況で終演後の楽屋前は出演者のお知り合いのみなさんが
たくさん面会待ち。
にぎやかな様子は公演が盛況なことの証拠ですね。
クロムさんの特徴のひとつは大きな音量。
身体に響く音圧っていうのかなあ、
が座席の下から響いてきて心地よくて、
劇場の中にいてたら、物足りないくらいなのですが、
事務所にいると苦情がくるんじゃないかしらと心配になるくらい大きな音です。
今のところ苦情は来てませんからご安心を。
そんなクロムさんも明日の15時半のみですよ。
当日券はご用意してますよ。45分前から発売です。
明日で終わっちゃうんだなあ。
あの音が聞けなくなるとさみしくなっちゃうんだろうなあ。。。
1stは、お昼の間は火曜日のシュウイチの仕込みと稽古。
18時からは娯楽園さんが稽古をされてました。
今日はフル稼働の劇場。
そんな中、東京からルームルーデンスの田辺さんが
遊びにいらしてくださいました。
6月に伊丹のアイホールである公演の宣伝に各劇場さんを回ったそうです。
お疲れ様です。
ルームルーデンスさんは1年前。2ndで大阪初公演を行いました。
大胆な演出と眼の覚めるような色使いでとても感動したことを
今もはっきりと覚えています。
今回は、東京でのみ行っていたオーケストラをバックに従えてのお芝居を
初めて、関西でやります。
ぜひ、見に行くべきですよ、みなさん!
くわしくは
http://roomrudence.com/
「#10」の稽古は、今週は芸術創造館にて。
私は事務所でお留守番。。
さみしいけど、いろんな方が事務所に来てくださるので、
いい気分転換になります。
「#10」のポスターが出来上がってきたので、
まもなくいろんなところで目にしてもらえると思います。
チケット予約も絶賛受付中!
http://i-theatre.jp