2015年05月19日

IN:FUK15 公演情報

inFUK15.jpg

毎年、大阪・インディペンデントシアターを拠点に開催される最強の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT」。2011年夏に行われたジャパンツアー福岡公演を経て、2012年から九州の創り手を中心に継続開催をスタートして四年目!
今年も4枠の出演枠に多数の応募があり、選び抜かれた4組と本家大阪で好評を得た招聘2作品が熱い競演を繰り広げる。これを見ずして一人芝居は語れない!

2015.7.18(土)〜19(日)
会場:ゆめアール大橋 小劇場
(福岡市大橋)
主催・企画・製作・運営:(株)INDEPENDENT / 共催:ゆめアール大橋
協力:NPO法人FPAP、九州地域演劇協議会


[Aブロック]

●「饐えた白金」
出演:矢田未来(劇団トレロカモミロ)×脚本・演出:ルーシー・ラブグッドウィル(劇団不在)

●「上野真冬の冒険」
出演:坂井操(劇団HallBrothers)×脚本・演出:幸田真洋(劇団HallBrothers)

●「チンピラB」 招聘作品 from大阪 / IN:14初演
出演・脚本・演出:
隈本晃俊(未来探偵社)

[Bブロック]

●「鈴」
出演:小坂愛(劇団 go to)×脚本・演出:後藤香(劇団 go to)

●「アスパルテーム」
出演・演出:五島真澄×脚本・演出:竹内元一(サンピリ)

●「ライト」 招聘作品 from名古屋 / IN:TSU14初演
出演:
おぐりまさこ(空宙空地)×脚本・演出:関戸哲也(スクイジーズ)

[日時]
7/18(土)16:30〜 [Aブロック]
7/18(土)19:00〜 [Bブロック]
7/19(日)13:00〜 [Bブロック]
7/19(日)15:30〜 [Aブロック]
※各日初回は開演30分前に開場いたします。
※1作品は上演時間約30分、1ブロックで90分弱です。


[料金]
●1日通し券(6作品観劇可)
 前売:2,500円 / 当日:2,800円
●1ブロック券(3作品観劇可)
 前売:1,800円 / 当日:2,000円
※全て自由席となります。

[ご予約]
カルテットオンライン・チケット予約フォーム
メール予約
(1)お名前 (2)ご来場日時 (3)チケット種類と枚数 (4)お電話番号 をお伝え下さい。メール予約は当方からの返信をもって予約完了といたします。ご精算は当日受付窓口となります。
電子チケット[ 演劇パス ]

スマホ・PCで、チケット購入から劇場入場まで行えるペーパーレスの「電子チケット販売サービス」です。公演当日はスマホやWEB画面等でチケットをご提示いただき、ご入場いただくことができます。
*詳しくは「演劇パス」サイトにて【特徴】【使い方】をご覧ください。
*お客様の会員登録費・購入手数料は一切かかりません。
*チケット代のお支払いはクレジットカード決済のみとなります。

※5/30(土)10:00販売開始!

[お問い合わせ]
INDEPENDENT
●TEL = 090-8532-2280
●E-mail = fuk@independent-fes.com
●WEB = http://independent-fes.com/



[STAFF]
舞台監督・音響:相内唯史(at will) / 照明:百瀬友秀(M.M.S.T) / 宣伝美術:T.A.(at will)
制作:三坂恵美(観劇三昧) / INDEPENDENT総合プロデューサー:相内唯史(INDEPENDENT)


「INDEPENDENT」とは?
コンセプチュアルな劇場プロデュースとアグレッシブな活動で全国から注目を集める大阪インディペンデントシアターを拠点に、2001年から毎年11月に開催している「最強の一人芝居フェス=INDEPENDENT」。俳優と作演出家によるユニットが、様々なスタイル・表現手法のソロアクトで競演する劇場の看板企画には、これまで全国で270作品以上を世に送り出している。多くの観客と創り手を魅了してきたこのフェスティバルは、2011年夏には、厳選された珠玉のセレクション再演で、全国7都市(大阪・東京・仙台・福岡・札幌・三重・沖縄)を縦断。そのネットワークを活かし、2012年から地域拠点での開催プロジェクトを開始。さらなる加速度で一人芝居の歴史と表現を更新し続ける!
※最強の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT」は、(株)INDEPENDENTの登録商標です。
posted by アイウチ at 13:50| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | INDEPENDENT:Re. | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック