2005年11月08日

ロリータ男爵さんが今日から小屋入り!

ロリータ男爵のみなさんが大阪入りしています。
今日は朝から仕込みです。
多摩美出身の劇団なだけにセットや衣装はめっちゃこってます。
目の前にあらわれるのがたのしみだなあ。

先日、オススメコメントをくださった方から
またまたおすすめコメントをいただきました。
写真も劇団さんの許可をいただいて、その方の日記から いただきました。

loli-1.jpg   loli-2.jpg   loli-3.jpg


“強く知的でちょっぴりワル”
……そんな男を求めて辿り着いたのは、織田信長!
鬼・魔王と呼ばれた信長のDNAをめぐって繰り広げられる、
2時間強の戦国スペクタクル・ミュージカル。
ええ、あの信長様が歌って踊ります。
バッタバッタと斬りまくる大立ち回りだってあります。
ノブナガフリークにはもちろん、
なつかしのアニメやお笑い好きな方には超おすすめ!

できれば前のお席で、細かーいディテイルに目を凝らしていただくと倍楽しめます。リアルな首塚から足袋のポップな柄まで、信じがたい完成度のビジュアルが用意されています。関西にお住まいのみなさま、ぜひぜひこの週末はお出かけください!

※ロリータ男爵:
 東京屈指のバカ劇団。一途でピュアな物語をムダに壮大なスケールで描ききる。ミュージカルの胡散臭さを逆手に取った「なんちゃってミュージカル」をお家芸とし、童謡に毛の生えたようなほのぼの歌謡で失笑を買っていたのは、もはや過去のこと。芝居がハネた帰り道、オリジナルソングが頭をヘビーローテーションするお客さん続出中。

また、美大OBを主力メンバーとするだけに、役者もスタッフもビジュアルへのこだわりが止めらない。異常にハイレベルな「手作り」が結集した映像、衣裳、音楽、美術を武器に、いわゆるエンゲキ好きのお客さん以外もトリコにしている。とりわけ今回の『信長の素』は、「小劇場」の貧乏臭さ、脱力感を逸脱した真剣勝負の代表作。

----------------------------------------------------------
さあ、今週末ですよ!
もう見るしかないでしょう。

チケット予約は、
http://west-power.co.jp/theatre/ticket.htm
tickets@west-power.co.jp
06-6635-1777

写真のちょんまげは、自毛だそうです。
ちょんまげをする人はみんなそうなんですって。
posted by 制作かさはら at 11:36| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ロリータ男爵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック