2013年04月13日

グッズコーナーラインナップ!!

オープンファクトリー期間中、1st2階のロビーでは劇団グッズの販売コーナーを設けています。
普段、大阪では買えない東京の劇団さんのグッズも取り揃えています。

【グッズ取扱い劇団】

時間堂 DVD、台本、オリジナルグッズ など
FUKAIPRODUCE羽衣 DVD、CD、台本など
坂口修一 火曜日のシュウイチDVD
スイス銀行 DVD、台本
赤星マサノリ×坂口修一二人芝居「貧乏ネ申」 DVD
化石オートバイ「プラズマバンド・ワゴン」 DVD
MASTER:D DVD
サキトサンズ「梨の礫の梨」 DVD、台本
赤星マサノリ一人芝居 DVD
ねをぱあく DVD
彗星マジック DVD、台本
Micro To Macro DVD、CD
芝居処味一番 DVD
sunday DVD、公演パンフレット

ぜひ、お立ち寄りください。
posted by 制作かさはら at 20:29| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開催企画リスト(4月13日更新)



iof-logo.jpg

タイムテーブルはこちらから ⇒PDFファイル


開催企画一覧

※企画はまだ調整中で以下リストに無いものもあります。最終的に30企画程度を予定。

[3日間通し]

●おやつの時間堂「世界の中心で演劇をつくる」
 【日時】4/13(土)11:00〜14:00・18:00〜21:00 【会場】2nd 2F ファクトリー
 【日時】4/14(日)11:00〜14:00・18:00〜21:00 【会場】2nd 2F ファクトリー
 【日時】4/15(月)13:00〜18:00 【会場】1st 1F 劇場 ⇒詳細リンク
 ※4/15(月)19:00以降に発表会アリ

●鳥公園「二人芝居『待つこと、こらえること』をつくる」
 【日時】4/13(土)11:00〜13:00 【会場】2nd 2F 楽屋2
 【日時】4/13(土)14:00〜17:00 【会場】2nd 2F ファクトリー
 【日時】4/14(日)11:00〜13:00 【会場】2nd 2F 楽屋2
 【日時】4/14(日)14:00〜17:00 【会場】2nd 2F ファクトリー
 【日時】4/15(月)13:00〜18:00 【会場】1st 2F 楽屋 ⇒詳細リンク
 ※4/15(月)19:00以降に発表会アリ

●スイス銀行「コント会議生中継」
 【日時】4/13(土)15:10〜16:00頃 【会場】2nd 2F 楽屋1
 【日時】4/14(日)18:40〜19:30頃 【会場】2nd 2F 楽屋1
 【日時】4/15(月)15:40〜16:30頃 【会場】1st 4F スタジオ ⇒詳細リンク

[4月13日(土)]

●青山郁彦「青山郁彦 ワンコイン殺陣ワークショップ」
 【日時】4/13(土)11:00〜13:00 【会場】2nd 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●インディペンデントシアター「アイウチPが聞きます!(支配人部屋)」
 【日時】4/13(土)13:00〜20:00 【会場】2nd ロビー ⇒詳細リンク

●舞台裏のネコ「公演以外でファンと資金が増える!?最新のクラウドファンディング講座」
 【日時】4/13(土)15:00〜16:00 【会場】1st 3F ダイニング ⇒詳細リンク

●坂口修一「朗読『走れメロス』」
 【日時】4/13(土)17:00〜18:00 【会場】1st 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●マンガタリ編集部「マンガタリメイク!01」
 【日時】4/13(土)18:00〜21:00 【会場】2nd 2F 楽屋2 ⇒詳細リンク

●秋津ねを「自分達でもできる炊き出し」
 【日時】4/13(土)17:15〜18:45/19:00〜20:30 【会場】1st3階ダイニング ⇒詳細リンク

●AAA「アクション教室ワークショップ(擬斗体験と演出方法講座)」
 【日時】4/13(土)19:00〜20:00 【会場】1st 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●30's「公開稽古・リハーサル「30's(サーティーズ)」〜春の大祭典コンテンポラリーダンス公演〜」
 【日時】4/13(土)14:00〜21:00 【会場】2nd1階劇場 ⇒詳細リンク

[4月14日(日)]

●石原正一ショー「筋肉少女のダンス振付公開リハーサル」
 【日時】4/14(日)10:15〜11:45 【会場】1st 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●ブルーシャトルプロデュース「次回プロデュース舞台公演の稽古を公開します。」
 【日時】4/14日(日)10:30〜12:30 【会場】2nd 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●インディペンデントシアター「アイウチPが聞きます!(支配人部屋)」
 【日時】4/14(日)11:00〜20:00 【会場】1st ロビー ⇒詳細リンク

●赤星マサノリ×坂口修一「赤星マサノリVS坂口修一ガチンコ100番勝負!?」
 【日時】4/14(日)13:00〜16:30 【会場】1st 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●MASTER:D「いりぶら!〜劇場と劇場界隈をデジカメを添えて〜」「画像で一言」
 【日時】4/14(日)13:00(集合)〜21:00
 【会場】劇場周辺(13:00〜)・1st 1F 劇場(19:30〜) ⇒詳細リンク

●clickclock「勝山修平個人ユニットパフォーマンス『その夢、むこう』本番直前公開稽古」
 【日時】4/14(日)13:00〜21:00 【会場】1st 3F ダイニング ⇒詳細リンク

●田渕法明「みんなで動くゲーム講座」
 【日時】4/14(日)13:30〜15:30 【会場】2nd 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●笠原希「かんたん着付け教室」
【日時】4/14(日)14:00〜17:00 【会場】1st 2F 楽屋 ⇒詳細リンク

●SP水曜劇場「演劇人映画祭」
 【日時】4/14(日)15:30〜17:30 【会場】1st 4F スタジオ ⇒詳細リンク

●株式会社ジェイズプロデュース「大阪TeamAZURAワークショップ」
 【日時】4/14(日)16:00〜18:00 【会場】2nd 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●Micro To Macro「Microで楽しむ!文×音」
 【日時】4/14(日)17:10〜18:55 【会場】1st 1F 劇場 ⇒詳細リンク

●BackStage夜話「ネット配信演劇人トーク ust」
 【日時】4/14(日)18:30〜21:00 【会場】1st 4F スタジオ ⇒詳細リンク

●劇団壱劇屋「壱劇屋の『SQUARE AREA』チケット発売パフォーマンス」
 【日時】4/14(日)12:00〜14:00 【会場】1st 2F 楽屋 ⇒詳細リンク


[4月15日(月)]

●彗星マジック「彗星マジック開放稽古!短編芝居をその場でつくって通します!」
 【日時】4/15(月)19:00〜22:00 【会場】1st 4F スタジオ ⇒詳細リンク

●月曜劇団「みんなでワードバスケット!」
 【日時】4/15(月)19:00〜22:00 【会場】1st 3F ダイニング ⇒詳細リンク

●舞台芸術制作者オープンネットワーク「舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)とは? 関西説明会&オープンミーティング」
 【日時】4/15(月)15:00〜17:00 【会場】1st 3F ダイニング ⇒詳細リンク

●時間堂+鳥公演「時間堂、鳥公園ワークショップ発表会」
 【日時】4/15(月)18:00〜22:00 【会場】1st 1F 劇場 ⇒詳細リンク


posted by アイウチ at 00:23| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インディペンデントシアター

「アイウチPが聞きます!(支配人部屋)」

劇場プロデューサー相内が、劇団さんはもちろん、お客様も含めてあなたのご意見やご要望をうかがいます。「あの劇団を呼んでほしい」「劇場にこんな設備があったら」などなど、実現可能・不可能を問わず、取り敢えず聞きます!
相談事や売り込み、世間話でも可です!まじめなことからライトな話題まで、是非お話しに来て下さい。
オープンファクトリーの企画ハシゴの暇つぶし程度に是非ご利用下さい(笑)

混んでなければ長話も可ですが、万一(無いと思うけど)混んで来たらおおよそ1件20分とさせて下さい。
ただし、オープンファクトリー開催中につき、他のイベントのお手伝いや緊急ヘルプで一時離れる場合があります。
※どうしてもご希望のお時間がある方は、ご予約のご連絡を下さい。

【日時・会場】
4月13日(土)13:00〜20:00 2ndロビー
4月14日(日)11:00〜20:00 1stロビー

飛び込み可(希望時間のある場合だけ要予約)・無料


【予約方法・お問い合わせ先】
劇場事務所電話(06-6635-1777)

posted by アイウチ at 00:11| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

AAA

「アクション教室ワークショップ(擬斗体験と演出方法講座)」

【戦隊もののヒーロー】や【時代劇の忍者】をやりたい方に必見のワークショップです!!
「殴ったり蹴ったりの仕方」「殴られたり蹴られたりのリアクション」「実際の撮影現場での見せ方」を学んで頂きます。最近は木刀や刀を使った殺陣講座は多いですが、今回は【刀以外のアクションをしたい方】や【素手でアクションをしたい方】の為に、擬斗を中心に体験と説明を致します。参加希望者は下記のAAA事務局にメールにてお申し込み頂きます様宜しくお願い致します。当日飛び入りの参加をして頂いても構いませんが、一度お問い合わせ頂ければ幸いです。1日限定の特別アクションワークショップですので、興味のある方は、是非ご参加下さい!!

【日時】4月13日(土)19:00〜20:00
【会場】1st 1階劇場

途中参加可・要予約(ただし当日の飛び入り参加も可能)・定員なし・1000円


【予約先】
 aaa.action.acting.association@gmail.com

【お問い合わせ先】
AAA事務局 aaa.action.acting.association@gmail.com

posted by アイウチ at 23:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月09日

ミニミニシアタースケジュール決定!!

13日(土)に1st4階スタジオでミニミニシアターというタイトルで舞台映像の連続上映会を行います。
入退場自由、入場無料、ソファーでゆっくりくつろぎながら、大きな画面で楽しみませんか?

【タイムテーブル】

11:00〜 U.M.I Film makers「生活と嘘」(上映時間約60分)

12:30〜 林英世ひとり語り 太宰治「カチカチ山」(上映時間約55分)

14:00〜 宮川サキ+Sun!!二人芝居「梨の礫の梨」(上映時間約60分)

15:30〜 時間堂作品 + 劇団員によるコメンタリーあり(上映時間約75分)

17:00〜 ブルーシャトルプロデュース「ゼロ」一幕(上映時間約56分)

18:30〜 FUKAIPRODUCE羽衣「サロメvsヨカナーン」(2013年2月公演) 
                     + パフォーマンスあり
(上映時間約75分)

20:00〜 坂口修一一人芝居「ミッド・ナイト・エクスプレス」
                     + 坂口修一のトークあり
 (上映時間約75分)
posted by 制作かさはら at 13:16| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月02日

FUKAIPRODUCE羽衣

「だれでも親子も妙ージカル!」

FUKAIPRODUCE羽衣でたまに行われるワークショップを大阪でも開催!
演技力ではなく、人間力を基にした作品作りを体験してもらいます。
また、2010年に公共ホールのキラリ☆ふじみで行われた小学生向けワークショップの
内容も踏まえて、今は子育てでお休み中の俳優さんたちも子連れでどうぞ。

老若男女問わず、未経験者、演劇お休み中の方も大歓迎のワークショップ。

※当日は動きやすい服装をご用意ください。靴は不要です。

【日時】4月13日(土)14:30〜17:30
   4月14日(日)14:30〜17:30
※両日とも開始時間を14:00から14:30に変更いたします。
        
【会場】2nd2階楽屋2

 ■参加の場合 途中参加不可・要予約・定員12名くらい・500円(二日間で)
        ※どちらか一日でも可

 ■観覧の場合 途中参加可・予約不要。定員なし・無料


【予約方法・お問い合わせ先】
 お名前(ふりがな)、性別、メールアドレス、電話番号を記載の上、
 件名を「ワークショップ参加希望」としてメールにて申し込みください。

 FUKAIPRODUCE羽衣(大石)info@fukaiproduce-hagoromo.net

http://www.fukaiproduce-hagoromo.net/
posted by 制作かさはら at 11:24| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月29日

舞台上映&物販募集!

(1)舞台映像ミニミニシアター

ミニシアターでレアな映画を楽しむように、劇場の映像スペースで舞台映像を楽しもう!ということで、オープンファクトリー期間中の4月13日(土)、1st4階スタジオが舞台映像上映専門のミニミニシアターになります!
75分くらいまでの作品を一日中、どんどん連続上映。もちろん全て無料でお客様も出入り自由。約20席のこじんまりした空間で、ゆっくり色々な作品を楽しみませんか?早い者勝ちで座れる、ソファー席も登場?!

このミニミニシアターでの上映作品を募集します。
作品の長さは75分くらいまで。下記応募方法に従ってエントリーし、締切までにDVDをもってきて頂くだけでOKです。
75分以上ある作品も上映可能ですが、75分までしか上映しません!続きの気になる方には2Fロビーの物販コーナーでDVDを買って貰うのも可!
また、上映だけでなく前後にトークイベントを入れたり(イベントを含めて75分以内にして下さい。)、映像に合わせて生オーディオコメンタリーをつけるなど、イベント的に上映することも可能!
さらに下記の通り、1st2階ロビーでは、物販コーナーを用意しますので、ミニミニシアターで上映した作品のDVDや台本を売るなど、連動して活用することも可能です。

【応募方法】メールにて以下の内容をご連絡ください。
件名:「ミニミニシアター参加希望」
(a)団体名
(b)代表者(担当者)氏名
(c)ご連絡先お電話番号(連絡のつきやすい番号)
(d)上映作品名
(e)上映時間
(f)併設イベントの有無(ある場合はその内容)
(g)上映希望時間帯があれば
宛先 = kasahara@itheatre.jp(担当:カサハラ)

※応募後、折り返しこちらよりご連絡いたします。
募集作品数:7作品程度
応募・DVD送付締切:4月7日(日)


(2)シアターショップ設置

美術館や博物館にミュージアムショップがあるように、本当は劇場にもシアターショップがあれば良い!という理想はあるのですが、実際には常に運営していくのは難しい。
ということで、今回オープンファクトリーの期間中(4/13〜15)、1st2階ロビーに期間限定演劇専門グッズコーナー「シアターショップ」を設けます。このショップには、オープンファクトリーに参加していない団体さまも参加できます。以下の注意事項をよく読んでいただいた上で、ご希望の団体様は是非お申込みください。

【運営の注意】
●1団体さま、最大5種類までとさせていただきます。1種類の販売数量はお任せします。
●商品はDVD、台本、オリジナルグッズなど何でもOK(ただし食べ物や違法な商品はお断りいたします。)
●売上げの1割を販売手数料として頂戴いたします。(ショップスタッフの人件費等運営費になります。)
●団体さまから売り子などの人手を出していただく必要はありません。
●商品は、下記申込み用紙を添えて、4/10(水)までにお持ちいただき、売れ残りはオープンファクトリー終了後4/30(火)までに必ず取りに来てください。その際、おこしになる日時は必ずアポイントをお取り下さい。
●売れ残り商品お渡しの際に精算をいたします。取りにおこし頂けない場合は、着払いにて団体様の登録住所まで返送いたします。
●商品につけるポップは団体様でご用意ください。10cm×10cmくらいまで。あまりにも大きいものはお断りする場合がございます。
●ロビーでの商品のレイアウトなどはこちらにお任せください。

【応募申込用紙】

お問い合わせ:06-6635-1777 もしくは kasahara@itheatre.jp (担当:カサハラ)

オープンファクトリー、まだまだ企画が登場して盛り上げて行きます!もう3日間全ての枠を埋めきる勢いで!わずかですが、まだ会場枠が残っています。二次応募受付中ですよ!!

posted by アイウチ at 22:06| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月27日

23企画決定、二次募集開始!

「インディペンデントシアター・オープンファクトリー」開催
4/12(金)〜4/15(月)
企画二次募集開始


2013年4月12日(金)〜4/15(月)の4日間劇場を劇団に無料解放する企画「インディペンデントシアターオープンファクトリー」。
3/6〜3/13の第一次企画募集には、たくさんのご応募を頂き、23企画の開催を決定いたしました!

しかし、今回、普段の劇場だけでなく、たくさんのスペースを使用可能にしているので、まだまだ場所と空きの時間枠があります。
(※4/15月曜だけ、すべての枠が確定いたしました。)
そこで、第二次募集を開始いたします。
応募要項に関しては、一次募集と同様です。締め切りはあえて設けません。ご応募頂いた先着順に打ち合わせ(簡単な企画審査)をさせて頂き、順次開催決定していきます。
空いている会場と時間枠を公開させていただきますので、空いているところでやりたい企画がある方は、ガシガシご応募下さい!

まじめな企画も既に一杯ありますので、もっと気軽なゆる〜い企画も全然アリです!
お客様が観られるイベントも色々あるので、もっと企画が増えると、まさに学園祭のように、お客様は何を観ようか考えながら一日インディペンデントシアターを楽しめるような感じになりそうです。WSなどのプログラムもありますので、創り手の皆様もお客様も是非お楽しみに!

■オープンファクトリー二次募集■
●応募締切●
特にナシ(先着順)※枠に空きのある限り、前々日まで受け付けます!
●応募要項●
企画の概要、応募要項に関して詳しくは、下記のリンクページをご覧ください。
■オープンファクトリー企画概要
■オープンファクトリー・応募要項PDF
●応募可能な枠の確認●
以下のページでご確認下さい。「予定あり」とある部分以外は空いている枠です。
※ページに入ったらまず左のカレンダーで開催日程の日付(4/12〜4/15)に移動してください。
■オープンファクトリースケジュール表

posted by アイウチ at 22:59| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時間堂+鳥公園

「時間堂、鳥公園ワークショップ発表会」

時間堂と鳥公園が、それぞれにワークショップ参加者と三日間の稽古でつくった作品を、上演します。
ワンコインで全発表をご覧いただけます。終演後には、観客を交えてのフィードバックあり。

18:30〜19:45 時間堂
15分間 休憩
20:00〜21:20 鳥公園
5分間 休憩
21:25〜22:00 フィードバック(鳥公園 1F / 時間堂 2F)

【日時】4月15日(月) 18:30〜22:00
【会場】1st1階 劇場

 観客観覧型・途中参加可・予約必要なし・定員なし・500円


【お問い合わせ先】
時間堂 黒澤世莉 info@jikando.com 070-6659-3841
posted by 制作かさはら at 12:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

舞台芸術制作者オープンネットワーク

「舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)とは? 関西説明会&オープンミーティング」

2013年2月に設立された「舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)」。
設立の過程や今後の展開についての説明会を、大阪で開催します。
ON-PAMは、昨年10月に京都でキックオフ・ミーティングが開催され、発起人に関西のプロデューサーが名を連ねるなど関西にも縁が深い組織です。
この機会に関西で舞台芸術に関わる方々にON-PAMについてお知らせするとともに、
このネットワークを通じて関西の舞台芸術をどのように発展させていくことができるのか、意見交換をしたいと思います。気軽にご参加ください。

【日時】4月15日(月)15:00〜17:00
【会場】1st3階ダイニング

 参加型・途中参加可・予約必須ではないですができればご予約ください・定員30名・無料


【予約方法】
 mproduce.marui@gmail.com (M_Produce 丸井)
 もしくは http://p.tl/_YFC より
 上記から、お名前、ご所属(あれば)、連絡先、参加人数を添えて

【お問い合わせ先】
 M_Produce 丸井 090-9254-6295 mproduce.marui@gmail.com

舞台芸術ネットワークミーティング http://www.onpam.net/
M_Produce http://www.facebook.com/mproduce
posted by 制作かさはら at 12:47| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月26日

秋津ねを

「自分達でも出来る炊き出し」

炊き出しが多い関西小劇場で、予算がなく外部に頼めない時にちょっとした工夫と手間で出来るおかずを紹介し、一緒に作り、そして試食してもらう企画です。
秋津食堂の定番メニューの紹介や、役者から見た本番中の食事についてお話します。
どなたでも参加可能です。お家のメニューに困った時も!
試食だけでもふらりとお立ち寄り下さい

【日時】4月13日(土) 17:15〜18:45/19:00〜20:30
【会場】1st3階ダイニング

 参加型・途中参加可・予約必要(飛び入りも可)・500円+材料費300円程度

【予約方法】
 電話もしくはメールでご予約ください。
 090-8379-4072  neopark01@gmail.com


【お問い合わせ先】
 秋津ねを 090-8379-4072 neopark01@gmail.com

 http://blog.goo.ne.jp/neopark_001
posted by 制作かさはら at 13:09| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

30's(サーティーズ)

「公開稽古・リハーサル「30's(サーティーズ)」〜春の大祭典コンテンポラリーダンス公演〜」

4月20、21日にArt Theater dB神戸で行われる公演の公開稽古・リハーサルです。
8都道府県から6〜72歳までの出演者30人が集結し「30」という年をキーワードに、
生きている今を徹底的に祝うという公演です。
他では観ることのできないメンバー・公演内容になるよう、ただいま怒涛のリハーサル中です。

(出演)青島未来 青山清 石田安俊 市川まや 乾光男 井上繭加 
今井紀子(芦内バレエスクール)植木明日香 内野Crystal 大江正道 
大江奈保子 大江俊凡 大滝千輝 北川道裕 きたまり Christopher Fryman
佐野淳代 鈴木涼子 谷雅子 田野中あい 長屋耕太 堤英津子 藤井幹明 
堀江善弘(afterimage)松本幸恵(維新派)松山菜希 南由希恵 村上麻記 
横山大樹 吉見英里 

【日時】4月13日(土)14:00〜21:00
【会場】2nd1階劇場

 観覧型・途中参加可・予約なし・定員なし・無料


【お問い合わせ先】
 市川まや maya1154@yahoo.co.jp

 http://odore30s.com
posted by 制作かさはら at 13:06| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

劇団壱劇屋

「壱劇屋の『SQUARE AREA』チケット発売パフォーマンス」

應典院舞台芸術祭space×drama2013協働プロデュース公演 劇団壱劇屋『SQUARE AREA』6/12(水)〜16(日)のチケットが4/14(日)13:00より発売開始となります。
それを盛り上げるため、本編でつかうマイムパフォーマンスを2時間でつくり、公開しようという試みです。
「どうやって稽古してるの?」というお声も多い壱劇屋の創作風景を覗いてみませんか?
特典付き前売券もその場で販売予定。

【日時】4月14日(日)12:00〜14:00
【会場】1st2階楽屋

 観覧型・途中参加可・予約なし・定員なし・無料


【お問い合わせ先】
 壱劇屋 ichigekiyadesu@yahoo.co.jp

 http://ichigekiyaweb.web.fc2.com/top.html
posted by 制作かさはら at 16:43| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月24日

株式会社ジェイズプロデュース

「大阪TeamAZURAワークショップ」

東京や大阪の小劇団〜商業演劇の殺陣指導やアクションコーディネートを手掛けている殺陣指導者集団「TeamAZURA」が行うワークショップ。初めて殺陣を習う方、プロの現場に対応できる技術習得を目的とする方まで幅広く募集いたします。指導者は観客動員1万人を超える演劇ユニット30-DELUXやミュージカル「薄桜鬼」などの殺陣指導をしてきた天野博一が行います。皆様のご参加、お待ちしております。

【日時】4月14日(日)16:00〜18:00
【会場】2nd1階劇場

 観覧型・途中参加不可・予約必要・定員15名・1000円


【予約先】
 teamazuraosaka@gmail.com

 上記アドレスに件名に大阪TeamAZURAワークショップ、本文に御名前と参加人数をお書きの上お送りください。質問なども承ります。

【お問い合わせ先】
 天野博一 03−3980−2415
posted by 制作かさはら at 14:08| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田渕法明

「みんなで動くゲーム講座」

カードゲームやボードゲームといったアナログゲームを紹介する講座を毎月開いてますが、
今回は広い劇場空間を使って、体を動かすゲームをみんなで楽しみたいと思います。
当日は動きやすい服装でお越しください。

【日時】4月14日(日)13:30〜15:30
【会場】2nd1階劇場

 観客参加型・途中参加OK・要予約・定員30名・1000円

【予約方法】
 t.gamekouza@gmail.comあてに
 お名前・参加人数・ご連絡のつきやすい電話番号・メールアドレスを明記して、メールをお送りください。
 
【お問い合わせ先】田渕法明 t.gamekouza@gmail.com
posted by 制作かさはら at 13:18| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青山郁彦

「青山郁彦 ワンコイン殺陣ワークショップ」

一昨年、一人芝居フェスに出演しました、青山郁彦です。
初めての方でも参加できる、殺陣の基本的なワークショップを行います。
基本的な構えや安全面の考え方、知っていると知らないでは大きな差があります。
たくさんの方に殺陣にふれていただきたいと企画しました。

自己紹介:日光江戸村系テーマパーク7年在籍。2008年関西テレビソードブルアクションスーパーバイザー。
     小劇場・商業・大衆演劇・映像などで殺陣出演・振付・指導。

【日時】4月13日(土) 11:00〜13:00
【会場】2nd1階劇場

 観客参加型、観覧も可・途中参加不可、観覧は途中参加OK・予約必要・定員なし・500円


【予約先】
 iku_aoyama@yahoo.co.jpへ予約メールをお送りください。

【お問い合わせ先】
 青山郁彦 iku_aoyama@yahoo.co.jp

 http://sky.geocities.jp/iku_aoyama/
posted by 制作かさはら at 13:15| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スイス銀行

「コント会議生中継」

スイス銀行はこちらの3本立てであなたをお出迎え!
@「演劇あるある短歌」
  芝居好きのあなたが「あるある!」と共感できるアレコレを短歌にして読み上げま
す。
A「わくわくコント体験」
  リーディング・ミニコントに参加してみよう! もちろん見てるだけでもオッケーです。
B「オチはおまかせ!」
  あなたの書いたお好きな一言をオチにした即興コントを製作。
  優秀作は6月本公演中に行われるイベントで採用させていただきます。

【日時・会場】
 4月13日(土)15:10〜16:00頃 2nd2階楽屋1
 4月14日(日)18:40〜19:30頃 2nd2階楽屋1
 4月15日(月)15:40〜16:30頃 1st4階スタジオ

 観覧参加型・途中参加OK・予約必要なし・定員なし・無料

【お問い合わせ先】スイス銀行 be.swiss.bank@gmail.com

 http://www.swiss-ginko.com/
posted by 制作かさはら at 13:13| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

ブルーシャトルプロデュース

「次回ブルーシャトルプロデュース舞台公演の稽古を公開します。」

はじめまして。劇団ひまわりのプロダクション部門「ブルーシャトル」です。
このたび、プロデュース公演の稽古場の様子を公開することになりました。
舞台美術も小道具もない舞台上で役者自身の身体を100%使った演出が好評だった前回作『ゼロ』を大幅にリメイクした“零戦の時代の人間の生き様”を描く作品です。


【日時】4月14日(日)10:30〜12:30
【会場】2nd1階劇場

 観覧型・途中参加OK・予約必要なし・定員なし・無料


【お問い合わせ先】ブルーシャトル bsp.zero@gmail.com
 
https://twitter.com/himawaristage
http://www.blue-shuttle.com/
posted by 制作かさはら at 16:44| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Micro To Macro

「Microで楽しむ!文×音」

普段大きな音を鳴らす作品を創っているMicro To Macroがアコースティック楽器だけの演奏で朗読をします。
いつもとは少し違っMicro To Macroが観れます!
途中で観客の方にも朗読に参加して頂き、その読み方に合わせて即興演奏をしたりと、観客の皆さんにも生演奏を交えた作品づくりを楽しんで頂けるような企画になっています。皆様是非お越し下さい!

【出演】朗読:石井テル子/演奏:加藤哲平・田村晃司

【日時】4月14日(日)17:10〜18:55
【会場】1st1階劇場

 観覧型、途中一部観客参加・途中参加OK・予約必要なし・定員なし・500円


【お問い合わせ先】Micro To Macro制作 microtomacro0406@gmail.com

 http://micro-to-macro.com/
posted by 制作かさはら at 15:23| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやつの時間堂

「世界の中心で演劇をつくる」

「多地域の俳優さんがからみあう演劇を、世界の中心大阪でつくってみよう」
関西はもちろん、全国から集まった俳優たちが、3日間の公開リハーサルを経て演劇を作り、最終日に発表します。
お客さまにとっては、刺激的で面白いと評判頂いている時間堂の演劇づくりのプロセスを、すべて観られる珍しい機会になります。
しかも普段はなかなか集められない広域で活躍するみなさんのグループになるので、私が面白そうでウキウキしてます。
別立てで、時間堂の過去作品の上映会もやるかもしれません。

【日時】
4/13(土)11:00〜14:00−ファクトリー
     18:00〜21:00−ファクトリー
4/14(日)11:00〜14:00−ファクトリー
     18:00〜21:00−ファクトリー
4/15(月)13:00〜18:00−1st劇場

 観覧型・途中参加OK・予約必要なし・定員なし・無料


【お問い合わせ先】
黒澤世莉 info@jikando.com
http://jikando.com/
posted by 制作かさはら at 11:06| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オープンファクトリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする